当たりや屋につくより、曲がり屋に向かえ
面白い相場の格言の1つで 「当たり屋につくより、曲がり屋に向かえ」 というのがあります。
当たり屋とは、トレードが上手くいっている人の事。
曲がり屋というのは、やることなすこと全て上手くいかない人の事。
この格言の意味は、トレードが上手くいっている人の真似をするよりも、上手くいっていない人の反対を
やっている方が勝率が良いという事です。
トレードが上手くいっている人は、すぐに天狗になり周りに話したがります。
そうするとその人に沢山の提灯がつくので、上手くいっている期間はそう長くありません。
しかし、トレードが上手くいっていない人は、何とか当てようと焦って
さらに悪いとこ悪いとこばかり行くようになり、ドツボに嵌っていきます。
よって、曲がりやさんには悪いですが、曲がり屋さんの反対をやっている方が、勝率が高かったりするのです。
身近な知り合いで、トレードが上手くいっていない人がいたら、コッソリその人の逆をやってみたら面白いのかもしれません。
|